月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
午前 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
明るい光が差し込む受付で、とびっきりの笑顔でお出迎えいたします。
広い施術室で、ヒーリングミュージックを聞きながら、リラックスして治療が受けられます。
明るく清潔感のある院内。空気清浄機・加湿器もあります。
名称 | たかす接骨院 | フリガナ | タカスセッコツイン |
住所 | 茨城県つくば市要276-3 | TEL / FAX | 029-828-7610 お電話の際は「ハロー!つくばを見た」とお伝え下さい / 029-828-7610 |
受付時間 | 受付時間
平日 火曜~金曜日 午前: 9:00~13:00 午後: 4:00~9:00 土・日・祝: 9:00~13:00 |
休診日 | 月曜日 |
駐車場 | 7台可、駐輪場も完備 |
治療の流れ
問 診 からだの痛みや症状について、様々なご質問をいたします。
▼
検 査 全身状態の評価・患部の状態の評価をし、必要に応じた整形外科的なテスト法を行います。
▼
治療・施術 電気治療・マッサージ・ローラーベッド・キネシオテープ等により、治療・施術を行います。
▼
ケ ア カウンセリング・生活指導・運動指導等を行い、効果の持続と再発防止を心掛けます。
ご都合により思うように通院できない方には、自宅での対処法やセルフケアのアドバイスをさせていただきますので、ご気軽にご相談ください。
2010/08/19
一般的に慢性腰痛は、安静にしていると痛みはありませんが
ずっと寝ているわけにはいきません。
ふだんの生活の中で腰に負担をかけている動作や行動をピックアップして
改善していく必要があります!!
長時間立ち続ける作業や、椅子に座わっている時、寝ている時でも
腰には負担がかかっています。
※立ち続けなければならないとき
長い間ずっと立ち続けていれば、だれでも足や腰に疲れを感じます。
片足を少し前に出し、重心を前のほうに移すだけで腰への負担は軽くなります。
※椅子に座るとき長時間同じ姿勢でいると座っていても腰に負担が掛かります。
腰に最もよくない姿勢は反りすぎです!!
猫背もよくありませんが、やや前屈みの姿勢が腰への負担が軽くなります。
※寝ているとき横になっている時でさえ、腰に負担をかけている場合があります。
腰が反ってしまう「うつ伏せ」の状態や
身体が沈み込んでしまう柔らかすぎる寝具は改善が必要です!!
膝を曲げたり(膝の下に座布団などを入れて曲げる)
横向きになって丸まる姿勢が
腰にやさしい姿勢なのです。
当院では、骨盤の改善の運動法なども行っております。
ぜひ、お試しください(*^_^*)